現役大学院生が大学院説明会・オープンキャンパスの内容を紹介!【2024】

大学院

こんにちは!こめこです!

高校・大学を選ぶ際、その学校に行き、学生や先生から話を聞いたり雰囲気を確かめたりした経験はありませんか?

大学院でも高校、大学と同じように将来進学したいと思っている人達に向けた説明会・オープンキャンパスが開催されます。

今回は、大学院のオープンキャンパスの内容について紹介したいと思います。

オープンキャンパスの内容

オープンキャンパスの内容は主に

①大学院のカリキュラム説明・入試概要の説明

②大学院の先生との相談会

③現役大学院生&卒業生との相談会

④大学院内の施設ツアー

⑤受験の際使用していた参考書・ノートの展覧会

があります。

①大学院のカリキュラム説明・入試概要の説明

カリキュラムや入試概要については講義形式で先生が説明してくれます。基本的に大学院のパンフレットに載っている内容を口頭で説明するかたちになりますが、たまにポロッと先生がどんな人を求めているかということを言ったりするので、そういったことをメモすると入試の対策に役立つと思います。

②大学院の先生との相談会

先生との相談会では、入試について不安なこと・お金の不安など、大勢の前では聞きにくかったことについて質問することができます。

③現役大学院生&卒業生との相談会

院生やOB・OGとの相談会では、院生生活のリアルについて聞くことが出来ます。また、どんな授業があるのかといった話も聞くことが出来ます。
先生は試験の詳しい内容について教えることは出来ませんが、学生なら詳しい試験内容について教えてくれます

試験の時どんな問題が出たのか・面接の時どんな質問をされたのかといった詳しい内容はネットで調べてもなかなか出てきません。こういった、試験の概要ではなく中身について聞くことができるのはオープンキャンパスに行くメリットだと思います。

また、先輩方がどのような進路を歩んでいるのか具体的に知ることもできます。パンフレットにも進路について掲載されていることがありますが、オープンキャンパスでは就活の具体的な進め方やどんな病院・企業・組織に就職するのか聞くことができます。今現在、どんな仕事をしているのかも聞くことができます。

そして、社会人から大学院に進学する人にとっても、同じく社会人を経験してから大学院進学をした方と話をすることによって、自分の将来の見通しがつきやすくなるのではないでしょうか?

④大学院内施設ツアー

施設見学では、講義室の他に院生室(大学院生が授業以外に過ごす場所)面談室(実際にカウンセリングを行う場所)を見学することができます。普段は入ることが難しい場所にも入ることができるので、とても貴重な体験になると思います。

また、その大学院の強み(成人のカウンセリングに力を入れてるのか・子どものカウンセリングに力を入れてるのかなど)を施設を見ることで分かるかもしれません。
自分が興味のある心理領域に自分が行こうとしてる大学院は合致しているのか?ということを目で見て確かめることもできます。

⑤受験の際使用していた参考書・ノートの展覧会

先輩たちが過去にどのように勉強していたのか分かる貴重な資料です。どんな参考書を使っていたかというのを知ることも大切ですが、個人的には先輩方が「どのように」勉強していたのかということを知れるのが展示会の魅力だと思います。

英語を中心に力を入れて勉強していました!と、言われても勉強方法が分からなければ勉強が進まないと思います。先輩たちが過去にどのように勉強していたのかこの機会に是非見てみて下さい!

また、展示会がない場合は先輩との相談会の時に具体的にどのように勉強していたのかということを聞いてみるのもいいかもしれません

ちなみに!大学院受験の際、私がどのように勉強していたかもよかったら参考にして下さい。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました!

オープンキャンパスは、大学院決めに重要な役割を果たしてくれます!進学するか分からないけど……と思っている大学院でも、その学校独自の雰囲気などを知ることが出来ます。複数の学校を知っておくことで、入試の面接の際「色んな大学院を見学した結果、貴大学院が1番自分の価値観や、やりたいことに近いと思いました!」と志望動機に付け加えられるかもしれません。

また、オープンキャンパスで得た情報や先生・先輩の発言を基に面接対策を考えるのも一つの手ですね。

大学院の雰囲気を知るため・入試対策で使えそうな情報を集めるためなど、オープンキャンパスに行く目的はそれぞれかもしれませんが、行ったからには是非有意義な経験にして欲しいと思ってます!

それでは!

またね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました