大学院スケジュール

心理系大学院生の春休みの過ごし方を紹介!【1年生・2025年】

大学院の春休み期間・春休み期間にどんなことをしていたのかということを記載しています。授業がなかったので、自分の行いたい勉強に時間を使ったり、余暇活動に時間を使うことができました。
授業・実習・試験関連

大学を首席で卒業するための行動!GPAも公開!

大学生の時にどのように勉強していたのかについて中心にお話しています。日々の課題の取り組み方についても詳しく説明しています。
大学院スケジュール

現役心理系大学院生の1ヶ月のスケジュール【2025年2月・1年生】

心理系大学院の春休みのスケジュールについてお話しています。授業期間外に学生がどのように過ごしているのかについてイメージしてもらえたら幸いです。
体験談

卒業式に手紙で母に感謝の気持ちを伝えた話。【伝えた内容についての記載あり】

卒業式に母から送られてきたLINEがきっかけとして、母に感謝の手紙を書いた話をしています。どんな内容を書いたのかも簡単に記載しているので、手紙を書く時の参考になれば幸いです。
授業・実習・試験関連

実習で児童相談所に行った話!一時保護についてお話を聞いてきました!

見学実習でお邪魔させていただいた児童相談所の一時保護所についてお話しています。一時保護所内での生活や、そこで暮らしている子どもたちの気持ちを職員の方の講義を参考にお話しています。
体験談

友達から相談された時にとってしまったNG行動。相手のためにできることとは?

過去にいじめの相談をされた時の体験談を基に、誰かから相談された時に、相談を受けた人達はどんなことができるのかということについて考えたことをまとめています。
大学院スケジュール

大学院って忙しいの?大学院1年生の1ヶ月のスケジュールを公開!【2025年1月】

1年生後期の集大成の月でした。ケースカンファレンス・カウンセリングの引継ぎ業務など、様々な変化があった1ヶ月でした。
大学院スケジュール

心理系大学院の冬休みについてお伝えします!期間・忙しさも公開!

心理系大学院の冬休みの過ごし方についてお話しています。冬休み期間・課題量・勉強以外の活動についてもお話しています。
体験談

環境が変わったときに頑張りすぎて疲れてしまう人の特徴とは?【対処法の提案あり】

就職・進学など環境が変わったことをきっかけに、必要以上に頑張ってしまう人はいませんか?そういった人が陥りやすい事柄について話をしています。体調を崩さず長く継続するために必要なことについて考えるきっかけになれば幸いです。
大学院スケジュール

大学院って忙しいの?心理大学院生の1ヶ月のスケジュールをお伝えします!【大学院1年生・12月編】

大学院生の12月の1ヶ月のスケジュールを公開しています。1年の締めくくりの月にどんなことがあったのか・忙しさ具合はどのくらいなのかイメージを掴んでいただければと思います。
タイトルとURLをコピーしました