授業・実習・試験関連 大学院でCAARS(心理検査)を受けたら多動だった話 授業の一環として受けたCAARSという心理検査で出た結果から、人と違う部分について振り返ってみました。心理検査の結果は、自分が抱えている違和感や漠然とした不安に新たな解釈を付け加えてくれるかもしれません。 2024.06.23 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 効果的なアドバイスの方法!様々なタイプの人に適応できる!? 様々なタイプの人に応用できる行動変容ステージモデルの理論を用いて、効果的なアドバイスの方法をお伝えします。筆者のエピソードもふまえつつ、やってはいけないNG行動などもお伝えしています。 2024.06.09 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 心理学系大学院入試の面接試験の内容と対策について【2023年受験】 心理系大学院の面接試験の際、実際に投げかけられた質問を掲載しています。また、面接対策の方法についても実体験を基に記載しています。 2024.05.03 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 心理学系大学院入試対策-英語編- 心理系大学院入学に向けて受験勉強していた際、どのような勉強をしていたか、実際に私が使用していた参考書・単語帳・サイトを提示しながら解説しています。受験勉強の際に使っていたノートも掲載しています。 2024.04.21 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 心理系大学院生が入試対策で使用した教材と勉強方法-心理学領域編- 心理系大学院の入試の際使用した参考書や勉強方法を、具体的な参考書の名前や実際使用していたノートを用いて解説しています。今回は、心理領域の知識を問う筆記試験対策について詳しく話をしています。 2024.04.13 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 大学と大学院の違い3選! 心理系大学と大学院の違いを3つ紹介しています。課題量・考え方・主体性の観点から大学院生にとって必要なことを解説しています。 2024.04.01 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 大学院 入学前課題 ③入学後試験対策 大学院入学後に行われる試験対策について解説しました。公認心理師・臨床心理士資格取得のために大学院入学前から試験勉強をしています。 2024.03.30 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 心理系大学院 入学前課題 ②修士論文の先行研究についてリサーチ 心理系大学院に入学する前に出された課題について解説しています。指定図書の読了・先行研究のリサーチ・試験対策の課題の内今回は「先行研究のリサーチ」について詳しく話しています。 2024.03.29 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 心理系大学院 入学前課題 ①指定図書の読了 今回は、心理系の大学院に入学する前に出された入学前課題についてお話します。課題の内容や取り組み方について解説しています。 2024.03.25 授業・実習・試験関連