授業・実習・試験関連 大学を首席で卒業するための行動!GPAも公開! 大学生の時にどのように勉強していたのかについて中心にお話しています。日々の課題の取り組み方についても詳しく説明しています。 2025.03.20 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 実習で児童相談所に行った話!一時保護についてお話を聞いてきました! 見学実習でお邪魔させていただいた児童相談所の一時保護所についてお話しています。一時保護所内での生活や、そこで暮らしている子どもたちの気持ちを職員の方の講義を参考にお話しています。 2025.02.17 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 少年鑑別所ってどんなところ?見学実習に行ってきました! 以前大学院実習の一環で少年鑑別所を見学させていただきました。そこでの体験や職員の方の話を基に、少年たちの日常について説明したり、見学を通して学んだことについてお話しています。 2024.12.29 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 大学が運営する施設の初回カウンセリングの流れを紹介します! こんにちは!こめこです! 心理カウンセリングを受ける際、一番最初に受ける面接のことを初回面接といいます。 初回面接ではどのようなことが行われるのでしょうか?そして初回面接後はどのようにして継続的なカウンセリングに繋がってい... 2024.10.27 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 大学院のスーパービジョン(カウンセリング指導)について紹介します! カウンセリング指導で重要な役割を果たすスーパービジョンについて紹介しています。大学院で行われているスーパービジョンについても解説しています。クライエント(相談に来る人)の支援には様々な人が関わっているということを知ってもらえたらと思います。 2024.09.24 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 心理大学院の実習について現役大学院生が解説します!【地域若者サポートステーション】 心理の大学院で行われている実習内容・実習先でどんなことをしたのかについてお話しています。地域若者サポートステーション(サポステ)についても解説しています。 2024.09.14 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 子どものカウンセリング!遊戯療法・プレイセラピーについて紹介【実習】 子どものカウンセリングとして有名な遊戯療法(プレイセラピー)について解説しています。また、遊戯療法を用いた実習では具体的にどのようなことが行われているのかについても解説しています。 2024.08.23 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 大学院のゼミの決まり方・進み方を解説! 大学院では、どのようにゼミの先生が決定していくのか。そして、どのようにゼミが進んでいくのかということについて解説しています! ゼミを決める際に知っておいた方がよいポイントについても解説しています! 2024.08.15 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 現役大学院生が大学院説明会・オープンキャンパスの内容を紹介!【2024】 大学院の説明会・オープンキャンパスでは実際にどのようなことが行われているのか?現役大学院生の筆者が詳しい内容を解説します。入試の際に有益となる情報集めの方法についても少しお話しています。 2024.07.21 授業・実習・試験関連
授業・実習・試験関連 知能検査WAIS-Ⅳを検査してみた&されてみた 知能検査の代名詞WAIS-Ⅳの被験者・検査者体験をしてきました。実際にWAISを受けてみて感じたこと、検査してみて思ったことについて語っています。 2024.07.15 授業・実習・試験関連